1995年 福知山市堀でオープンした地中海レストラン ソレイユです。2001年に福知山市土師の現在の店舗に移転し、今年で開店24年になります。現店舗では、イタリアはナポリから本場のピザ釜を導入し、ナポリピッツアや窯焼き料理をお出ししています。地中海料理なんですが、食材はほぼ地元産。特に野菜には力をいれています。シェフはもともとフランス料理を勉強してきたのですが、今はピザを焼いています。時代の流れというのでしょうか…………
デザートのアイス、脇役的なタルタルソース、ソーセージ(サルシッチャ)、などなども自家製です。
できる限り手作りをモットーにお料理しています。どうぞよろしくおねがいします!!

この子がイタリアはナポリから、ドンブラコ~船でおくられてきた、ピザ窯ちゃんです。朝から薪をくべてもらって、週一で灰のお掃除をしてもらって、ホント手間のかかる子なんです。でもいい働きをします!

じっくり熟成させたピザ生地
ナポリピッツアは生地のおいしさを味わうものといわれます。ですから、生地にぬるトマトソースはトマトの水煮に塩を加えただけ。本当にシンプル。生地にトマトソースだけでもおいしい。チーズを使わないピッツア マリナーラなんてのもあります。ビールとの相性抜群!なのです。一度おためしください。
お知らせ
消費増税に伴い、10月よりメニュー価格が一部変更されております。尚、当店の表示価格は全て税込みとなります。
お支払いには、各種クレジットカード、ペイペイもご利用いただけます。今後ともよろしくお願いいたします。
イタリアはナポリより輸入した薪窯で調理します。ピッツアに限らず、旬の野菜や、魚、肉も窯で焼き上げます。窯の内部が450℃という高温になる為、調理の仕方で、仕上がりがふっくら!
良質の薪を使って
ピザを焼きます。


鹿料理は通年お楽しみいただけます。
●鹿リブの窯焼き 醤油風味……¥1,000
●鹿スネ肉の煮込み スープ仕立て……¥1,000
ジビエ肉はヘルシーで滋味深い味わい。福知山には日本でも最先端の設備をもつジビエ肉処理施設があります。臭みのない赤身で安全して食べられる天然肉の素晴らしさを感じていただけると思います。

丹波鹿 リブの窯焼き
鹿のあばら肉を醤油風味でマリネし、窯で焼き上げます。香ばしい香りが食欲をそそります。




[自家製ソーセージ]
出来たてはフレッシュで少しずつ熟成感が増してきます。
【4種のチーズと
イタリア、パルマ産の生ハム】
チーズはすべて本場イタリア、フランス産を使用。生ハムはパルマ産24ヶ月熟成もの。癖になる味わいです。
